【そ ば】 産地:鹿児島 採蜜時期:9月~10月 味の特徴:黒みつに似た味 そばの花は真白ですが、蜂蜜は黒い色をしています。 他の蜂蜜に比べ、鉄分、カリウムを多く含んでいます...
【そ ば】 産地:鹿児島 採蜜時期:9月~10月 味の特徴:黒みつに似た味 そばの花は真白ですが、蜂蜜は黒い色をしています。 他の蜂蜜に比べ、鉄分、カリウムを多く含んでいます...
【ざぼん】 産地:鹿児島 採蜜時期:5月~6月 味の特徴:柑橘系のまろやかな味 鹿児島県特産の「ざぼん」はミカン科の植物で直径15~20cmにもなる大きなみかんです。大変珍しい蜜です。...
【山ざくら】 産地:福岡県 採蜜時期:3月~4月 味の特徴:さくら餅のような香り 春の訪れとともに満開に咲きみだれる山ざくらは薄ピンク色の花を咲かせ、その蜜は日本の和を想わせるような味わいです。...
【山はぎ】 産地:北海道 採蜜時期:7月~8月 味の特徴:甘い香りの中にも大自然の恵みを感じさせるさっぱりとした香り。 大自然の山野に自生し、その蜜はミネラルをたっぷり含み、香り豊かな味わいが人気です。...
【もちの木】 産地:福岡県 採蜜時期:5月~6月 味の特徴:さっぱりして上品な味わい アカマメとも呼ばれ、一般に縁起の良い植木として知られており、味は淡白な中にも優雅な香りと軽い後味がとても爽やかです。...
【れんげ】 産地:福岡県 採蜜時期:4月~5月 ≪5月下旬より新蜜が入荷し販売中≫ 味の特徴:くせがなく、まろやかな味で日本人好み。 上品な甘さは蜜の王者として愛されています。 レンゲ畑の減少から採れる量が少なく、貴重な...
菜の花はちみつ 【菜の花】 産地:福岡県 採蜜時期:3月~4月 味の特徴:はちみつらしい味でくせがない。 結晶しやすいのが特徴です。 どこか懐かしい味と香りがします。...
あけましておめでとうございます!
2023年が皆さまにとって幸多き一年になりますように🐝
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2023年1月5日9時30〜営業させて頂きます。
#ヒグチ園 #福岡 #はちみつ #国産蜂蜜
#ミツバチ#はちみつのある暮らし #山のはちみつ #謹賀新年
あけましておめでとうございます!
2023年が皆さまにとって幸多き一年になりますように🐝
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2023年1月5日9時30〜営業させて頂きます。
#ヒグチ園 #福岡 #はちみつ #国産蜂蜜
#ミツバチ#はちみつのある暮らし #山のはちみつ #謹賀新年
今年も残すところあと僅かとなりました。
年内の営業は29日(木)17時までとなっております。
年末年始休業期間
12月30日(金)から
1月4日(水)まで
お電話、メール等のお問合せは1月5日(木)以降の対応となりますことを予めご了承ください。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。
#ヒグチ園
#年末年始のお知らせ
#山のはちみつ
#福岡市
#お知らせ
今年も残すところあと僅かとなりました。
年内の営業は29日(木)17時までとなっております。
年末年始休業期間
12月30日(金)から
1月4日(水)まで
お電話、メール等のお問合せは1月5日(木)以降の対応となりますことを予めご了承ください。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。
#ヒグチ園
#年末年始のお知らせ
#山のはちみつ
#福岡市
#お知らせ
こんにちは☀️
国産蜂蜜専門店のヒグチ園です🐝
脂の乗ったアラを見つけると、あら炊きにしたくなります💛💙
お砂糖はいれません🙅♀️
ハチミツに変えて美味しいあら炊きを作りませんか?
ヘルシーだけじゃない‼️
照りが違います✨👍
材料
あら(かんぱち)1パック
水 200cc
はちみつ 大さじ3
醤油 大さじ
酒(赤酒) 大さじ
生姜 1片
醤油は九州の甘辛い醤油を使用してます。
辛ければ🍯はちみつを加えて甘さを調整してみて下さい💛🐝
#山のはちみつ
#福岡市
#はちみつレシピ
#はちみつのある暮らし
#国産蜂蜜
#蜂蜜
#はちみつ専門店
#はちみつダイエット
#はちみつ好きな人と繋がりたい
#はちみつ好き
#ヒグチ園
#福岡市南区
#煮魚
#ダイエット